レイクウッド・リゾート

レン

2009年11月02日 16:58





            H21・11・01 レイクウッドリゾートさんに行きました。


 

        




                    珍しく朝一からのスタートです。

 





 お天気は曇り~夕方から雨がパラつく・・との予報でした。

 それでも日中は暑いぐらいまで気温が上昇


 風も強くなく、一日を管理釣り場で過ごすには丁度イイ感じですね!!

        
 
        
                    すっかり秋の雰囲気





 ちなみに・・・本日はhunter:Kと一緒に遊びに来ました。

 また、今回もクランクのみの釣行となりますよ!!




        
                       と、その前に!!





 前日の夜に、メールで待ち合わせをしたユキちゃん親子が見当たりません。

 まだ来ていないみたいです



 エントリーした場所も管理棟のすぐそばでしたので、釣りながら

 ゆっくり待つとしましょうかね・・・って、すぐ来ました





 それでは、久しぶりのレイクウッドリゾート~攻略開始です。




        
                  一本目は ビッツピューパでした。




 ここ、レイクウッドリゾートさんは、魚のいるタナが時間帯によって

 ハッキリ分かれる釣り場さんです。



 朝夕は表層・・日中はボトム・・こんな感じでしょうか。

 何度か訪れていますが、毎回その様なパターンですね!!         


 

        
                   MOCA:SR (スローシンキング) 




 水質も、クリアとステインの中間ぐらいです。



 近場の表層や駆け上がりに、ヤル気のありそうなマスちゃん達が

 ウロウロしているのが目視できますよ!!


 なので・・遠投するよりはサイトで捕っていった方が確実かもしれません。



 また、上記した二つのルアーは非常にゆっくり動かします

 見切られる事も多いのですが、また戻ってきてパクリ!!

 そんなパターンでございます



 7~8本ほど釣った辺りから陽も出て、暖かくなってくると

 反応が薄くなってきました。



 「う~ん・・予定通りボトムかしら???」




        
                    ボトムクラピー(ブラオレカラー)




 ディープクラピーでも良いような気がしますが、ボトムクラピーの方が

 圧倒的に釣れました。



 今回、ボトム付近でのデッドスロー&駆け上がりのボトムノックは

 ボトムクラピーで90%通しています。



 単純に、レンジとスピードを合わせるとコレしか持ちゴマがありませんよと・・。

 それだけの事なんですけどね



 それでも、お昼までに20本近くキャッチしていますから、一つの正解だと思います。

 周りの方たちは、結構苦労していたようですし・・ 




        
                     それにしても強いカラーです

                  (トラウトアイランドのオリカラ・・ブラオレ)



 と・・ココで(11:00頃)少し早めの昼食タイムとなりました。

 実を言いますと・・・「この昼食の為に来たんです!!」 なんて言い過ぎかな?



          
 
        
                   それぐらい美味しいナポリタン



 ラーメン苦手 

 パスタ大好き  
  


 ・・・のレンですからね。

 毎回食べています!!! 


 ユキちゃん親子とイロイロ喋りながら~・・ゆっくりなランチタイムでした。

 記事を書いている今も食べたいぐらいです



                             ・

                             ・

                             ・


 さてさて・・午後からの記事は次回にしようかと思います。

 昼食後、ぐるっとポンドを回ったんですが・・いくつか気付く事もありましたしね。

 あんまり長い記事もアレなんで

 
 

        
                      F1(ジャガートラウト) 

                     午後一のラッキーヒット!! 



 「2回に分けるほどの内容でもありませんが・・」

 今回はそんな記事でした。

--------------------------------------------------------------------------------------------


     ご訪問ありがとうございます。

  縦釣りに興味がある方や、現在楽しんでいらっしゃる方に
  是非とも読んでいただきたい記事(コメント)がございます。

  よかったら覗いてみてくださいね!!
  きっとお役に立つかと思います。
 http://monsterhunter.naturum.ne.jp/e462964.html




あなたにおススメの記事
関連記事