ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年01月31日

ロッドスタンド

 



 今回はレンが使用していますロッドスタンドを紹介してみます。


 ロッドスタンドといえば・・ 
 タックルボックスである、プラノを改造したスタンドなどが有名ですよね?


 実際、釣り場さんで遊んでいると 
 使用していらっしゃる方をよく見かけます。ビックリ


 皆さん色々と手を加えているご様子w
 それぞれの釣りに対する思いが垣間見えるようで、
 見ていて非常に興味深いです。


 レンはプラノを持っていないのですが、
 たま~に拝見させて頂く機会があると・・・

 
 「ほぅ、ほぅ・・ほほ~~ハート」 
 開けたり閉めたりしてw質問攻撃させてもらっていますよテヘッ汗


 そんなレンも、ロッドスタンドは持っています。

             
 
                                 
  結構、釣り場さんで聞かれる事も多いので記事にしてみますねw


 





 このロッドスタンドは(システムクラフト)さんから発売されているものです。
      http://www.systemkraft.jp/

 詳しい内容はHPなどで確認してみて下さいね!!



 
 せっかくなんで少々説明させて頂きますと・・・


 ステンレスとアルミの、2タイプがありまして、(レンはステンレスです)
 アルミモデルのみ、パイプカラーを5色から選ぶことができます。
 (赤、 緑、 青、 金、 銀)


 レエンの所有しているロッドスタンドはノーマルのままですが
 オプションパーツなどを組み合わせると、使い勝手がよくなりそうですね。


 ロッドのサイズに合わせた交換パイプはもちろん、
 キャリングハンドル(ようするに取っ手ですw)や、
 ジュースホルダーなんかもあるようですよ!



 本体の形や動きなどは、文字よりも写真の方がわかりやういでしょう。
 

 
       
                   足の部分は伸縮します

  
        
                     にょきっ!!とね
                 これは・・確かに安定はしますが・・


          ココまで伸ばす事はほとんどないかもしれませんねタラ~

                         
                         ・
                         ・
                         ・


           

  
  風などが強いときに一部分だけ伸ばし、転倒などを防ぐ事も出来ます!!

          ここまでは伸ばしませんが、たま~にwやります。 


  

              逆にドコまで縮むかといいますと・・・


       
                  ずいぶん小さくなります


            少しわかりづらいかもしれませんが・・・

            対比でゲームのケースをおいて見ますね。



        
                   やっぱり狩りっパンチ  

 

      車などに乗せる際などは、場所を取りませんので重宝しています。
 
         ちなみに・・・ここから更に2分割することも可能ですよ!!


 
                    キラキラキラキラバスキラキラキラキラ


 
 ・・こんなところでしょうか?

 非常に倒れづらく、なんともメカメカしくてwレン好みなんですが
 一つだけ不満もございましてガーン


 ロッドを立てておくには不満を感じることはありません。

 ただ・・
 持ち運ぶ際、パイプ部分を掴みながら移動することになります。


 これは、滑りそうになる事もあり・・ちょっと怖いかも?
 ・・と感じることもしばしば汗
 
 
 「システムクラフト」さんの方でも、その点はオプションパーツなどを
 追加販売する事で、きちんと対処しています。

 ですからこれは、レン個人の不満かもしれませんねw 


 でも・・ほら、レンは小遣い制になっちゃっているワケで・・
 ちょっと困ってたりしていますチョキ

 ・・ええ。 もちろん小遣い制になる前の購入ですよっ!!!テヘッ


 これから、ちょっとずつカスタムアップしていくかと思いますので
 その時はもうちょっと詳しく書けるかも?です。


 でも・・プラノも欲しいかなぁ~~なんてw
 
 

 釣り場さんで、もしあなたがレンに出会ってしまったら・・





 「あなたのプラノいじらせて頂きますっっ!!!」
 
 ・・・今回はそんな記事でございました。 





同じカテゴリー(ロッドスタンド)の記事画像
タナハシ社製プラノ
同じカテゴリー(ロッドスタンド)の記事
 タナハシ社製プラノ (2009-05-05 00:25)
この記事へのコメント
あっ、このロッドスタンドは良さそうですね!

強風にも強そうですし。

でもやはり値段が高いですねぇ。

ケースを持っていなかったので私はロッドスタンド付きプラノにしちゃいましたが、
釣具を売却した資金がないと到底買えませんでした…
Posted by ひでっち at 2008年01月31日 22:34
ひでっちさんこんばんは!!

 >あっ、このロッドスタンドは良さそうですね!

 記事内容が かぶってしまって・・すいません^^;

 
 >でもやはり値段が高いですねぇ。

 そうなんですよぉ~ひでっちさんの購入されたプラノも
 イイお値段ですよね(汗

 >ケースを持っていなかったので私はロッドスタンド付きプラノにしちゃいま  したが、釣具を売却した資金がないと到底買えませんでした…

  では、使い込んであげないとwですね!!
  インプレ楽しみにしております^^
  
Posted by レン at 2008年01月31日 22:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ロッドスタンド
    コメント(2)