2007年12月19日
フックリリーサーの使い方
すごいタイトルですね
まるでこれから釣り教室が始まるかのようです。
たしかに・・・リリーサーがあるのと無いのとでは、釣果が明らかに違います。
リリーサーがない >リズムが狂う >集中力がなくなる=ダメダメ
最悪、「帰ろうかな。。。。」までいっちゃいますから。
さて・・・キャッチした魚に触れる事なくリリースできる
優れものなこの道具ですが、最初はてんで使えませんでした
今ではタックルの一部として、釣行時は常に携帯しています。
(ちゃんとネットも携帯してますよ!)
今回紹介する使い方は・・・ って、そんな大層な事でもないんで知ってたらご勘弁を。
2007年12月19日
みどりに散歩
実際の釣行は数日前です。 初の釣行記なのに・・・のんびりしすぎですが
この日は風も強くなく、イイお天気だったので、午後から遊びに行きました。
みどりフィッシングエリアさんの終了時間は、日没20~30分前ぐらいなんです。
・・ですので、実釣行時間は4時間ぐらい~だったでしょうか。
平日の為か、あまり人がいませんね・・お客さんは15~16人ぐらいでしょう。
結構、広いポンドなので全く気になりませんが。
このエリアの一番の特徴は、なんといっても良く釣れる!!という事でしょうか。
平日でも2回の放流があり、午後から来ても朝一のような勢いで釣れて
くれる事もしょっちゅうですからね
ところで・・・