ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年01月26日

ノアとノアjr(前編)

     






          今回は、レンが日頃とってもお世話になっているスプーンのご紹介です。



 
        
                  



                    ノア1.8と1.0ですね。

     
       なぜ、レンごときがスプーンの紹介などという冒険汗をしちゃうのか?・・




                ちゃんとした理由がございまして・・・


                      それはですね~




 

 








 ある日のこと・・



 レンの釣り友達でありますhunter:kが

 
 「ノアは種類やカラーが多くて・・どれ買ってイイのかわからないよガーン

 
 と、言っていたのを思い出したのがキッカケです。




       ・   
       ・ 
       ・

 そういえば・・レンもそうでしたよ。ニコニコ汗


  
 
 オリジナルカラーなども多数あり

 いざ買おうと思っても、手が出しづらかった記憶があります。



  
 これから先、使い込む事になるかどうかもわからないルアーを

 大量に買うのはなかなか出来ませんもんね?シーッ




 
 「名前だけは知ってるよ~」 とか。

 「トーナメンターの人達が使ってるよね?」 など。




 
 今回は、実際にあまり使った事のない方の為に

 レンなりのオススメカラーやサイズを書いてみようかと思います。



       ノアとノアjr(前編)




                     キラキラキラキラ晴れキラキラキラキラ



 少しでも参考になれば・・と思い書き進めるワケですが

 いくつか「おことわり」がございましてタラ~




 そもそも管理釣り場でのルアーフィッシングとは・・・



 その時の状況を見た上でルアーの形状や水中での動き

 そしてカラーなどを探っていく遊びだと思います。




 この、探っていくという行為を奪ってしまう事になるのではないか?

 そんな心配がありました。




 ですから、これより先の記事は参考程度にとどめて下さいね!!



 
 所詮、管理釣り場2年生のレンが書く内容ですのでテヘッ

 見当違いや誤解を招く表現が多々タラ~含まれる可能性も

 十分考えられるからです。




 また、現在自信を持って使っているメインルアーがある方にとって

 今回の記事は非常に退屈かもしれません。




 あくまでもレンの個人的なオススメです!!

 ・・という事をご理解いただけると助かります。



 
       





 さて・・ノアの話でしたねびっくり




 どうして釣れちゃうんだろう?

 ・・と不思議に思う事もしょっちゅうなこのルアー。


 簡単に説明しますと3種類に分類することが出来ます。




 
 キラキラ (ノア)


 大きさは24mm程で、重さは1.0 1.8 2.6 の3種類となります。



  
 それぞれの重さで、さまざまな使い方も勿論あるのでしょうが

 強引にまとめますと・・



 1.0(表層)

 1.8(中層)

 2.6(低層)


 
 で考えてしまってもかまいません。




 
 

  キラキラ (ノアjr)


 大きさは20mm程と、ノアより小さくなります。



 ノアと比べると、数字の差よりもずいぶん縮んだ

 イメージに感じられるかと思います。



 
 名前にノアの文字が冠してありますが、

 別物と思って使ったほうがいいかもしれません。


 
 重さは0.6 0.9 1.4のやっぱり3種類ですね。





 
  キラキラ (ノアBOSS)


 上記の2つに比べて、一回り大きい32mm程となります。

 重さは3.5 4.4の2種類ですが・・・


 
 釣り場さんによっては、この重さがレギュレーションに触れる事もあるので

 レンは3.5までしか持っていません。ニコッ汗



 
 湖などで投げることがある方にとっては、

 4.4など丁度いい重さかと思います。


       ノアとノアjr(前編)
 




 今回の(前編)ではノアのオススメを取り上げてみます。





 
 3種類ありますノアの重さですが・・

 非常に人気があるのが1.8となります!!



 
 ノアの中でのこの重さは、ちょうど真ん中に位置するんですが

 とても使い勝手がいいんですね!




 飛距離もかなり出ますから、投げるているだけで楽しいのも魅力w

 レンも、間違いなくオススメする事ができます!!






 テヘッまずは1.8から試してみてください。テヘッ


 
 
 ところで・・

 初めて使うルアーは動きを確認しますよね?


 
 よく雑誌などで紹介されていますが、リーリングしながら

 目の前でノアを泳がせてみてみると・・




 これはレンが感じるだけなんでしょうか?^^;

 あまりきれいに泳がないような気がします。





 なんと表現したらいいのか困ってしまうんですが・・

 ノアの動きはウォブンロールとの事らしいので、

 混ざった動きになるのはわかるんですよ!



 
 それにしても・・


 
 リーリングのスピードを緩めている訳でもないのに、

 動きが止まってみたりします。




 このような動きが、ノアの持ち味である「マルチアクション」なのかどうか?は・・


 正直わかりませんニコニコ汗




 ルアーの動き方を細かく解説出来るほどの知識もないですし、

 感じ方も個人差があるでしょうからね。


 これ以上、動きに関する感想はやめておいた方がいいでしょう。



 「少しゆっくりめで引くといいかもしれませんよ!!」

 ・・これが言いたかっただけですからテヘッキラキラ



       ノアとノアjr(前編)



                      キラキラキラキラ晴れキラキラキラキラ



 
 そしてレンのオススメのカラーの説明ですが・・・



 
 みなさんが、これからノアを試そうかと思っている釣り場さんの

 当たりカラーがわかっている場合、無視してもよろしい内容となります。



 
 そういった情報もなく、これからお試しで買う方などは

 だいたい3~4個ぐらいの購入になるのでしょうか?


 
 
 とりあえず、4個で話しを進めてみますね!




 赤金

 クリアーブルー/マットシルバー

 
 黄色

 黒



 以上の4色となります。


 
 4色に絞った為、ペレットカラーは外しました。



 
 
 金銭的に余裕があるのでしたら、蛍光色などの派手目なカラー

 または、からしなどの中間色などを足す事になります。



 それでも、やっぱりペレットカラーは後回しになりますね。



 
 基本的に、朝一や放流後からのスタートする事を考えての選択ですので

 このようになりました。



 時間の経過とともにお魚ちゃんは食い渋ってくる訳ですが、

 その場合に使うペレットカラーは、ノアjrに任せることになります。



 テヘッつまり、ノアとノアjrではオススメするカラーが違うんですね!!テヘッ

 (本当は ノアでもペレットカラーは欲しいんですけど)



 出来ればノアとノアjrを4つずつ・・計8個はないと、さすがに厳しいでしょう。

 どうしても2色にするなら



 赤金と黒  かなぁ~ムカッ



 活性の高いマスちゃんを、赤金や黄色、クリアーブルー/マットシルバーで取り、

 黒は光量が落ちてくる夕方などに投げます。



 その間にある「釣れない時間帯」を、サイズの小さい

 ノアjrでカバーするような流れですね!!




 
                キラキラキラキラニコッキラキラキラキラ


 さて・・・

 
 
 後編では、ノアjrのオススメカラーなどを紹介してみます。




 レンなどが、偉そうにオススメカラーの紹介などして

 いいものかどうか?


 
 非常に悩みましたが、悩んでいる方が1人でもいればと思い

 あえて記事にしてみました。




 
 文章自体も、「これから始める方への説明」のようなっていますので

 不愉快な気持ちになられた方がいるかもしれませんね。



       ノアとノアjr(前編)



 
 
 いつもお世話になっているルアーへの、感謝の気持ちも入った記事ですので

 ご理解ください。



 
 オススメするカラーも賛否両論あるでしょうからね。

 (後編)はボツになるかも・・ですよタラ~




 

 
 「ノアとっても釣れるルアーですので、是非使ってみて下さいね!!」


 ・・・今回はそんな記事でした。






 




同じカテゴリー(ノアとノアjr)の記事画像
ノアとノアjr(後編)
同じカテゴリー(ノアとノアjr)の記事
 ノアとノアjr(後編) (2008-01-27 16:37)
この記事へのコメント
レンさん

こんばんは!

私もノア好きです!!
最近はなぜか出番が減ってきてますが(笑)

私の4色は・・・
 オレンジ金(07限定カラー)
 アワセ味噌
 スウィート&ビター
 オリーブ
ですかね。

地味系ばっかりですいませんって感じです・・・。
Posted by YouTonTonYouTonTon at 2008年01月26日 21:05
YouTonTonさんこんばんは!!

 私の4色は・・・
 オレンジ金(07限定カラー)
 アワセ味噌
 スウィート&ビター
 オリーブ
 ですかね。

 
 実は今回、オリカラや限定カラーはオススメから外させてもらったんです^^
 入門編という事で、入手しやすいカラーを選んでみたんですよ。

 こうやって、観覧して頂いた方からのオススメがコメントでてくると
 初めて購入される方は非常に参考になるかと思います。
 ありがたいですねw


 >地味系ばっかりですいませんって感じです・・・。


 とんでもないです!!
 地味系は、間違いなく頼る事が出来る必殺カラーですもんね!!
 持っていて損はない色~であるのは、間違いないですから
 


 
 
Posted by レンレン at 2008年01月26日 21:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ノアとノアjr(前編)
    コメント(2)