ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年05月28日

思い出す言葉02

 




             今回は「思い出に残る言葉:02」ですよ



 
       思い出す言葉02




         レンは今現在、バス釣りを岸から楽しんでいます。






              








 レンは、なぜか重めのルアーを投げたがるんですよねタラ~

 釣れた事はないんですが・・ガーン


 よく、「この辺の野池じゃそんな大きいのは釣れないよ!!」

 と言われてしまったり汗


         
       思い出す言葉02
               XS LIMBER LAMBER FS



 はい・・ごもっともな意見です。ニコニコ汗


 でも・・・ある言葉が、どうしても頭から離れないんですよね~     




       思い出す言葉02
                  IT JACK BABY




 昔読んだ、とある雑誌の片隅に載っていたQ&Aのコーナー・・

 プロの方の答えに妙に納得してしまいました。

 内容はこんなカンジですね
 (以下、抜粋です)
 
         ・
         ・
         ・

 Q 岸釣りでのビッグベイトの使い方。
   良い例、 悪い例。

   






 A よい例は、あきらめずに投げる。

   悪い例は、一番最後にビビって投げる。
   そんなヤツは釣れねえっすよ

          ・
          ・
          ・


 投げなきゃ釣れない・・・投げても釣れない・・・

 じゃあレンは投げるとしますかねテヘッ


 みなさんも、そんな支えになる言葉があるかと思いますけど。





 「レンは結構ありますよ!!」  今回はそんな記事でした。
 

--------------------------------------------------------------------------------------------


     ご訪問ありがとうございます。

  縦釣りに興味がある方や、現在楽しんでいらっしゃる方に
  是非とも読んでいただきたい記事(コメント)がございます。

  よかったら覗いてみてくださいね!!
  きっとお役に立つかと思います。
 http://monsterhunter.naturum.ne.jp/e462964.html








 

 
      




同じカテゴリー(思い出などなど)の記事画像
こんな事もありました
思い出の一尾
思い出す言葉
同じカテゴリー(思い出などなど)の記事
 こんな事もありました (2008-02-20 21:22)
 思い出の一尾 (2008-01-24 23:18)
 思い出す言葉 (2008-01-08 22:35)
この記事へのコメント
こんばんは。

今の時期はバス釣りも楽しいですよね!

最近はまったくやらなくなってしまいましたが
高校生頃はおかっぱりで楽しんでいました(笑)


<よい例は、あきらめずに投げる。

解っていてもくじける時がありますね(汗


支えになる言葉と言うことで、今でも覚えている言葉が
第1回か第2回の王禅寺巻き巻きトーナメントの3回戦で
私に巻きの釣り方を色々と教えてくれた方が後ろで
残り時間3分、4匹差ぐらいで負けていた時にかけてくれた言葉が
何故か忘れられません。

「絶対に最後まであきらめちゃダメだよ~♪」

かなり明るい声で言われた何気ないエールでしたが
今でも忘れられないでいます(笑)

P・S
お気に入りに登録させて頂きました。
今後もよろしくお願いします!
Posted by ろんぐろんぐ at 2009年05月28日 23:20
ろんぐさん こんばんは!!

>「絶対に最後まであきらめちゃダメだよ~♪」

プレッシャーをかけないように、明るく言ってくれたんでしょうね^^
その方の、優しい人柄がよくわかる言葉かと思います!

勝負には負けても、自分にまで負けたくないですからね。

お気に入り登録ありがとうございます!!
レンも登録させていただきますね^^
よろしくお願いしますですよ!!
Posted by レンレン at 2009年05月28日 23:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
思い出す言葉02
    コメント(2)