ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年06月11日

クランク釣行IN関根養魚場

                    H21、06、11


            「関根養魚場」さんに遊びにいきました。


  
       クランク釣行IN関根養魚場


            2年ほど前は、週に1~3回は通っていました。

           

            当時に比べ、随分と様変わりしたようですね。ビックリ



               午前中は雨雨が降っていたので

                今回は、午後からの釣行です。



         




 昔の画像がないので比べづらいのですが・・・



 ポンドが一つ増えていますね。

 加えて、以前からありましたポンド中央には・・  
 
 

       クランク釣行IN関根養魚場
             バーベキューハウスが・・・浮いてる!!!




 ちなみに・・キャストは外周からのみ、となっているそうです。




       クランク釣行IN関根養魚場
                   中はこんな感じで




 「久しぶりに行ってみようかなぁ~」と、いきなり思いついての釣行ですが

 この「関根養魚場」さん・・レンの自宅から五分ぐらいで着いちゃいます車


 これからは、ちょこちょこ遊びに来るとしましょうかねニコニコ汗




 では・・早速釣っていきましょう!!

 今回も、クランクのみの釣行となります。





       クランク釣行IN関根養魚場
                 やたぁ~!! ヤマメ様だキラキラキラキラ



 随分と活性が高いようですね。 平日ですもんね・・当然かな?
 

 それでも・・・タナが合わないとキャッチは厳しい雰囲気ですね。


 
       クランク釣行IN関根養魚場
             この辺のカラーで捕れる時は楽ですが・・・



 ポンポンと、20ぐらいキャッチした辺りからでしょうか。

 急にイイお天気になってきたんですよ晴れ  てゆーか・・暑いぐらいでした汗



 同じタイミングで、一気に食いが渋くなりましたので・・・





       クランク釣行IN関根養魚場
              ゆ~っくり誘って、なんとかタラ~です。




 それにしても・・



       クランク釣行IN関根養魚場
                 ショートバイトが多いですね。



 これ以降の青字部分は、ヒットカラーと、ヒットパターンになります。

 余計なお世話になってしまう恐れもありますからね!!



 遊びに行って、「自分で調べたい」という方は読み飛ばしてください。


                 ・
                 ・
                 ・ 






 
 今回は、クラピーとフラットクラピーを交互に使ってみました。

 特に難しい事をしなくても表層デッドスローで反応してくれます。


 ただ・・これは平日のお話。


 日曜日などの人的プレッシャーなどがある場合などは

 試していないので・・ゴメンナサイ!!わかりませんガーン かなり難しそうな感じかも?

 流れ出し以外は・・時期的に、やっぱり厳しいかと思われます。


 バジングも、バイトはありますが乗せられず・・

 レンが興奮して終わっちゃいましたよZZZ…



 (ミディアムクラピー ブラオレ)
 (フラットクラピーMR ブラオレ)


 ローテーションで同ルアーの


 蛍光ピンクやグロー・・サウザンシャーベットなどを混ぜると、

 イイ感じに釣れてくれました。


 まだまだ・・皆さんに報告できるほどの内容ではないですね。

 これからの釣行で、もうちょっと調べてみます。
 


 

              クランク釣行IN関根養魚場



 アベレージサイズは25cmぐらいでしょうか。


 ですが、相当な大物(70cmぐらいアップ)も確認していますから

 それなりの準備が必要かもしれませんよ!!


 全国管理釣り場データベースの、管理釣り場.comで

 「関根養魚場」さんのHPに飛べますが・・・


 現在(H21,06,11) バス(淡水スズキ)を釣ることは出来ません。ウワーン

 注意してくださいね!!





 「これから、改めて攻略していきたいと思います!!」 

 今回は、そんな「関根養魚場」さんの記事でした。


--------------------------------------------------------------------------------------------


     ご訪問ありがとうございます。

  縦釣りに興味がある方や、現在楽しんでいらっしゃる方に
  是非とも読んでいただきたい記事(コメント)がございます。

  よかったら覗いてみてくださいね!!
  きっとお役に立つかと思います。
 http://monsterhunter.naturum.ne.jp/e462964.html






同じカテゴリー(関根養魚場)の記事画像
関根養魚場
厳しい事も当然あります。
同じカテゴリー(関根養魚場)の記事
 関根養魚場 (2015-01-04 00:20)
 厳しい事も当然あります。 (2009-08-01 01:13)
この記事へのコメント
こんばんは。

近いので関根さんには自分も行きます!

最近ではバーベキューハウスが浮いた後ぐらいに行きました。

そのときはもっぱら新しいポンドでの釣りでしたが・・・

ここは巨大ヤシオやレインボー以外の魚種も入ってるので気に入ってます。

今日ショップでクラピー見てたら欲しいモノだらけになってしまいました(汗
Posted by Mt.ゴリラMt.ゴリラ at 2009年06月11日 22:13
Mt.ゴリラさん こんばんは!!

>そのときはもっぱら新しいポンドでの釣りでしたが・・・

夕方はバーベキューポンドのほうが釣れましたよ!!
ほとんど入れ食いに近かったかも^^
まぁ・・レンしかいませんでしたからね。

宇都宮のオオツカさんなどは種類が豊富ですね!!
レンも欲しい物だらけですよ(苦笑
Posted by レンレン at 2009年06月11日 22:48
こんばんは!

関根が進化してる?!

噂では聞いていましたが、写真で見るのは初めてです!!

関根は数は見込めるのですが、エリアのゴミの多さと、田舎の香水の臭いに敬遠する方が多いのですが、久しぶりに行ってみようかな・・・。

オオツカは、種類が豊富ですよね!

自宅から一番近く、フックだけを買いに行ったりするのですが、誘惑に負けそうになります・・・。(頭かきむしって激しく悩みます・・・)
Posted by pem at 2009年06月12日 01:09
pemさん こんにちは!!

進化しましたねぇ~^^画像ではわかりずらいのですが
ドラム缶で浮かせているみたいですよ。

レンが遊びに行った時はゴミなどが落ちている様子は
ありませんでした。
キレイでしたよ!!

>。(頭かきむしって激しく悩みます・・・)

www
同じく~ですね^^; 悩んで購入した物のほうが
釣れた時嬉しいんですけどね
Posted by レン at 2009年06月12日 14:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
クランク釣行IN関根養魚場
    コメント(4)